2024.11.1
大統領選で一時的に動く相場が安定してきたら投資する。
ボラリリティがでる時こそ、レバレッジなど使わず安定した投資をする。
ビットコインは上昇トレンドだが、大統領選後に一時的に下落する可能性が高い。
トランプ勝利だとインフレ再燃の可能性を考え、米国金利は下がりにくくなる。つまり、米国債金利は上がる=債権価格は下がるような状況。
S&P500はかなりの上昇が続き、かなりの割高。しかし、2025年前半位までは上昇が続きそう。
本日、1.86%下落、短期的に下落が続くか。ハイテク株の決算発表の結果が悪かったのが理由。アップル、メタ、マイクロソフト、アマゾン、アルファベット。
短期2年国債4.2%位で好条件。中国テック株割安、香港テック指数大きく下落。
全体的に下がっている相場、短期的な買いのチャンスか。
コモディティ貴金属は長期的に良い。
2024.11.5
大統領選で、ボラティリティが上がる。
今週は一日で10%程度の動きもあり得る。落ち着くまで様子をみる。
過剰なリスクをとらないため、方向性が見えてきてから動いて良い。
今からポジションを形成するのは遅いので、やめたほうが良い。。
特に、今はレバリッジを効かせる方法はとるべきでない。
利下げ予想は年内2回。まだ米国経済は強い感じ。(表面上は)
2024.11.6
トランプが大統領になったら予想される政策と経済予測
①減税によりインフレの再燃懸念。
②関税の引き上げにより、輸入物価は上昇。これもインフレ懸念材料。
③移民制限により、労働人口減少で賃金上昇。これもインフレ要因。
米インフレ=米金利高=米ドル高
今、短期的に投資するところは見当たらず。
中長期で、米国債権は金利高で買っても良い。
2024.11.7
トランプラリー。米国半導体関連株価上昇。相場は強い。
それに伴い日本の関連株も上昇。
ラッセル2000急上昇。米国内中小企業をトランプは守ると見ている。
住宅関連株は下落。コモディティ下落、下落でも短期では手を付けるべきでない。
米国金利も上昇。ドル円154円で円安。
2024.11.8
米国は、法人税引き下げが予想される。
米国は、輸入品の関税引き上げが予想される。
中国関連は厳しくなる。
トランプSNS銘柄DJT。米ドル、ビットコイン。刑務所銘柄GEO、CXW(移民関連)、米国株は上昇。
クリーンエネルギー関連は大きく下落。米国株以外は下落傾向。
DX関連はこれから注目。三井住友FG。アシックス。マクニカHD。NEC。ベイカレント。SCSK。
金融関連は期待できる。
2024.11.12
金ゴールド下落、短期で弱い相場。株・暗号資産にシフトしているためか。長期では問題なし。
銀シルバーも同様。
プラチナ、アルミはだいぶ厳しい。大きく下落だからといって買いに行くのは危険。
今は無理にコモディティにさわっていく必要はない。短期では次のチャンスを待つ。
決算で日本株がおもしろい。仕込み時は米国株より日本株。
トランプ大統領確定→中小の内需企業への期待でラッセル2000上昇。
過熱感があるので、少し相場が落ち着いてから売買する。
神戸製鋼所、メタプラネット(ビットコイン関連銘柄)、ヤマシンフィルター、三菱重工業、Corlit
米国CPIは予定通りの結果。
金属セクター大きく下落だが、まだ落ちる可能性もあるの短期でまださわる必要ない。ゴールド・シルバー・プラチナ・銅など全般的に。
日本株指数は米国指数SP500などと比べると今後も基本的に伸びるとは思えない。日本の個別株で弱ぶくんだ株が仕込み時。実力があるが注目されていないで伸びてきているところ。
2024.11.15
米国株は調子は良いが、買いは割安な優良日本個別株を探す。
金・銀・銅は米国金利高がつづき、続落。短期では良くないが、長期でポートフォリオを考えれば買い場とも言える。
ココアは急上昇。
2024.11.16
継続的な増収・株価が割安(PER15倍以下・PBR1倍以下・株価チャートRSI)
メガバンク良いが、割安ではない。
長期でみると、
インバウンド需要→円安もあり訪日観光客増へ。「JR東海」買い場。「高島屋」買いやすいチャート。
原油価格割安需要→日本航空(ジェット燃料が安くすむ)、北海道電力、東急不動産HD、東京センチュリー(リース会社)、神戸製鋼所。
2024.11.20
米国のインフレ再燃の場合は、新興国の金利高・景気悪化へ。
短期的に新興国株は下落リセッションとなるかもしれないが、長期的には新興国の経済成長は変わらないので、下落は買い場。
2024.11.24
連邦政府の人員削減。雇用統計・失業率への影響。
イーロン・マスクの言動に注目。
エヌビディアは好決算も、市場の期待には届かず、株価下落。
株価指数は全てに上向きに。
コモディティの金属セクターで金は上昇。短期での上昇に期待できる。
銅は下落から上がらず、長期で見れば、買い時。ほかに短期で購入する金属セクターはない。
日本株、北海道電力は底打ちか。
2024.11.26
11月28日は米国の祝日「感謝祭」。タックスロス・セリング。1月効果。
金下落。イスラエル停戦の可能性のニュースの影響。短期の買いは待つ。
天然ガス。現在上昇中。これからの気候の状況(暖冬・厳冬)に伴う暖房需要による。
コーヒー急上昇。ブラジル。
2024.11.27
米国株
過去を見ると感謝祭~クリスマス~年明けまで上がりやすい。今と同じ感じの上がり具合。(来年の成長率は高くはない)
米国債
株より米国債の方がリターンが良い状況。債権価格は上がる。
貴金属セクター
年末上がる。プラチナ。
暗号資産
今現在は9万円割れの可能性もあるが、年末に期待。10万ドル超える。